投稿画像

酒は百薬の長 は、科学的には正しくない?

🌸Welcome🌸 昨日夕方、イタリア国営放送RAIニュースで、上野公園のお花見の様子が取り上げられていた。”日本優勝!”と、乾杯する人たち。”やっと日常が戻り、とても嬉しく、幸せな気持ちでいっぱいです”と、模範解答のように清々しく答える、女性インタビュイー。その後映し出されたお花見の風景に、”飲め、コノヤロー”酔ったような男性の声がはいっていた。その部分にイタリア語訳はついていないので、大多数の視聴者にとって...

投稿画像

おねしょと言う 春のハーブ

🌸Welcome🌸 旧市街の煙突には、まだ煙が立っている。それでも峰々のかむり雪は、川となり、里に、色鮮やかな景色を運んできた。ご近所さんの所へオリーブオイルを買いにゆく。昨年末、購入した時、まだ搾りたてだから、調理ではなく、生食に使うよう言われたオリーブオイル。すっかり落ち着いた味となり、そんな様子にも、感じる季節の巡り。小さい頃、苦手だったマーガリンとバター、パンは何もつけない派。初めて訪れたイタ...

投稿画像

必要なのは、欠点の相性

Welcome🌄 人間関係健全に長く続けるうえで、必要と感じるもの欠点の相性。関係が長くなるほど、お互いの好みや、得意分野の相性より、この相性のほうが重要であったりもする。完ぺきではない人間。どれだけ、お互いの欠点を受け入れることが出来るか、どれだけ、その狂気じみた執着から自分を解放することに、お互い前向きに、助け合うことができるか。完ぺきではないから、人間は、つながる力をもって生まれ、補い合いながら...

投稿画像

クレディ・スイス買収と、アンタッチャブルな人たち

Welcome🌄 どの国にも存在する、アンタッチャブルな人たち。UBS クレディ・スイス買収合意のニュースで思い出す記事2022.2.21 courrier japan金額にして11兆円以上【内部告発】秘密主義の「クレディ・スイス」で“犯罪”に使われた口座が暴露──いまわかっていること より ヨルダン国王のアブドゥッラー2世、エジプトのホスニー・ムバラク元大統領の2人の息子、汚職に関与したベネズエラの政府要人などの口座が特定された...

投稿画像

野良犬に投げ捨てられた骨 そんなものでは満足できない

🌸Grazie🌸  SNSはせめてバーチャル世界で満足してろと野良犬に投げ捨てられた肉を削いで残った骨そんな風に感じることもある。理想と現実の暮らしのずれ。身の丈に合った暮らしをしていれば、自分で作った”ずれ”につまづくこともないだろうし、そもそも、そんな骨に満足感を求めることもない。それでも自分が幸せであればいいそう無防備、無関心になれない人間たちへ投げ与えられた所詮、平和ごっこのバーチャル世界なの...

投稿画像

ゆっくり という需要

Welcome🌄 遅い弱い小さいものが切り離され除外され排除される。AI化が目まぐるしく進む今日、ついていけない人を取り残す速度は、更に加速しそうである。そんな中、ゆっくり を求める、その需要に対応する企業のニュース。“タイパ”と真逆 ゆっくり会計できる「スローレジ」が支持される理由スーパーのレジに並び、前が進まずイライラした経験はないだろうか。小銭を取り出すのに手こずって、急かされる思いをした人もいるか...

投稿画像

乳がん、革新的な低用量5mgタモキシフェン「Babytam」の再発予防効果 イタリアより新たな研究結果

Welcome🌄 これまで、イタリアで研究が行われてきた、低用量タモキシフェンの、再発予防効果👇低用量タモキシフェンが非浸潤性乳管がん/小葉がんの再発と発症を減少させる先日、イタリアにおけるその後の研究結果が掲載されていた。乳がん、低用量タモキシフェンの予防効果を確認する研究結果15 march 2023 ジェノバにあるガリエラ病院の医学部および医療腫瘍学複合ユニットのディレクターであるAndrea De Censi教授によって、...

投稿画像

狂った3月の 折りたたみ傘

Welcome🌄 空模様も温度も、クレイジーに変わる、狂った三月、Marzo Pazzo(マルツォ:3月 パッツォ:狂った)三寒四温のイタリア語表現とでもいえるだろうか。連日の雨、心のビタミン、太陽(ほんまに必要なビタミンD^^♪)が不足している日、いつもと違う、エメラルドグリーンの傘に手が伸びる。あえて白黒つけるのを避けているかのような、グレーな心の空模様に差し込む、緑、安堵感。”竿だけ~、こうもり傘修理~”子ども...

投稿画像

インスリンと乳がん がん共存療法としての糖質制限ケトン食

Grazie🌸  インスリンは、その顕著な代謝作用に加えて、正常細胞および悪性細胞の両方において増殖を促進する、よく知られた分裂促進作用を有する。(Volume 31, Issue 8, August 2020, Pages 551-560 Opinion Rethinking the Relationship between Insulin and Cancer インスリンとがんの関係の再考察 より)糖質制限、健康的なケトン食を実践する中で、勉強し始めた、インスリンと乳がんの関係。がん細胞を兵...