投稿画像

続きを読む

”がんは人生を二度生きられる”これは、昨日、米国msnニュース、女性の健康の記事を読み、思い出した、長尾和宏医師の著書タイトルである。'I Rediscovered My Adventurous Side After Breast Cancer With Whitewater Kayaking'乳がん後、ホワイトウォーター・カヤックで、冒険家としての一面を再発見 オレゴンのど真ん中で急流カヤックをするとは想像もしていませんでしたが、 2019年、乳がん診断が、全てを変えました。 身体的...

投稿画像

続きを読む

🌈Welcome住所不定で無職、恐らく妻子も持たず*、社会のために働かず、労働訓練も受けず、教育も受けていない人物とは?昔聞いたジョーク、答えは、”神”。妻を持つことが良い事なら、神も持っただろうにそんな諺もあったような。。。*ちなみに必ずしも妻を持っていた証拠ではないとされるも、古代パピルスに、イエスキリストの妻という表記がある。Jesus may have had a wife, Ancient text suggests ナショナルジオグラフィック...

投稿画像

続きを読む

🌻Welcome人口が、倍くらいに増える、村の守護聖人、聖母マリアに捧げる村祭り。住民がペスト流行に見舞われた1500年頃、聖母像が発見され、行列をなして運んだ後、ペストがおさまったことが守護聖人と慕われるようになる始まりのようだ。村を離れて暮らす人々が、イタリア全土、世界各地から戻ってくることもあり、この時期だけ見ることが出来る、混雑した道で、久しぶりの顔に多く出会う。パートナーにとっては、何十年ぶりの再会...

投稿画像

続きを読む

🌈Welcome州の国立大学、フェデリコ2世ナポリ大学には、日本語学科があり、娘が日本語を勉強しているのと、時折この村でも耳にすることがある。とはいえ、前日書いた通り、遠い国である日本と中国の違いを知らない年配の方が少なからずいる村。極端な例かもしれないけれど、例えば日本で、チェコとスロバキアの違いを知らない、感覚的には、そんなものなのかもしれない。なので先日、はじめて、何度も訪れている公園の落書きが、ロ...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌈医学の祖、ヒポクラテスが指摘していた、腸と病気の関係。近年、多くの論文が発表されたり、研究がめざましくすすむ、腸内細菌とがんの関連性。今週読んだ、腸内細菌学雑誌 2021年35号に掲載された腸内細菌と乳がんという総説論文が興味深かったので、記録しておく。(数字は、上記リンクの引用文献参照) 食生活は,腸内細菌叢の構成を制御する上で直接的な 役割を果たすため,がんを含むさまざまな疾患の発症 ...

投稿画像

続きを読む

🌈Welcome🌈天文学者の9割は、地球外生命体の存在を信じているそんな文章を目にしたことがある。根底にあるのは、この広い宇宙、生命体が存在するのは地球だけと考えることが、非論理的だということ。UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」産経新聞 2023/6/7 地球外生命体や未確認飛行物体(UFO)を巡る論争に、新たな一石が投じられた。米国の情報機関の一つである国家偵察局(NRO)などで...

投稿画像

続きを読む

🌈Welcome🌈以前、”時間とお金、どっちが大事やと思う?”そう父に聞いてみたところ、”人”という答えが返ってきた。ハーバード大学の75年に渡る追跡調査によると、”人間の幸福と健康”は、年収、学歴、職業とは直接的には関係はない、関係があるのは、「いい人間関係」だったとのこと。人間関係に恵まれ、それが仕事案件受注にも繋がり、日々楽しく過ごしている父を見ていると、とても、父らしい答えだと感じた。上記記事では、友人...

投稿画像

続きを読む

🌈Welcome🌈先月末から、インターネット購入関係でトラブルが立て続きに発生。やたらと続くので、自分が引き寄せている、あるいは、そういう不運な時期なのかしらなどと、考えたけれど、求めるのは、意味より解決策同期間に4つのカスタマーセンターに連絡、処理をすすめる。まずは、アプリ不具合により、オンライン決済が不可能となったこと。登録されていた電話番号の国番号が、他国になっていたため、承認SMSが受け取れないという...