
続きを読む
Welcome🌄 国際女性デーと比べ、あまり知られていない11月19日、国際男性デー。どちらも、ジェンダーについて考える日、2023年ミモザの日は、女性が思う男性像について、考えてみる。📌目次📌1.女性を解放するため、男性を解放する2.父と娘の時間3.男性に対する自分の思い込み4.意識がイケメン、セクシーな人 1.女性を解放するため、男性を解放するこの言葉は、2017年国際女性デー、女優アン・ハサウェイさ...
続きを読む
Welcome🌄 国際女性デーと比べ、あまり知られていない11月19日、国際男性デー。どちらも、ジェンダーについて考える日、2023年ミモザの日は、女性が思う男性像について、考えてみる。📌目次📌1.女性を解放するため、男性を解放する2.父と娘の時間3.男性に対する自分の思い込み4.意識がイケメン、セクシーな人 1.女性を解放するため、男性を解放するこの言葉は、2017年国際女性デー、女優アン・ハサウェイさ...
続きを読む
Welcome🌄 🔅目次🔅1.ChatGPTが作成するブログは、果たしてブログと呼べるか?2.同じ質問に対し、ChatGPTは同じ回答を提示するか?3.ChatGPTは弁護士の代わりとなりえるか?4.思考の標準化 と 精神的成長 1.ChatGPTが作成するブログは、果たしてブログと呼べるか?回答は、予想できるものであったけれど、興味本位でChatGPTに聞いてみた。(英語で質問し和訳した) 🤖❞ はい、ChatGP...
続きを読む
Welcome🌄 コロナ前、通訳のお仕事で参加した医療EXPO。休憩の合間に見学したブースで、印象に残っているものの一つが、医療専門分野にも特化した、翻訳ソフトウェア。月3000円という価格で提供されている、翻訳ソフトウェアによる文章を見て、不自然さを感じない、その完成度の高さに驚き、今後、高いお給料を払って翻訳・通訳者を雇うことは、ますます少なくなるだろうと、再確認させられた出来事だった。字幕と言った、...
続きを読む
続きを読む
Grazie🌟 開始予定時間を大幅に過ぎ、ようやく人が集まりだした頃、広場でフェスタが始まる。コロナ明け、初めてのフェスタ、ソーシャルディスタンスもマスクもフリー。まず、主催者である友人が、ステージに立ち、スピーチ、続いて、別のミュージシャンの友人が、思わず踊りたくなる歌、自分の曲を歌い奏で、場を徐々に盛り上げる。そして、今夜のメインバンド、皆に愛される、ピッツィカという踊りの音楽。イタリア南部、プ...
続きを読む
Grazie 🙏 無料で旅行者にベッドを提供するカウチサーフィンの女性専用版、Host a sister FBグループに、ウクライナから逃げるため、ホスト(宿泊受入れ者)を求める投稿が、毎時連投されている。同時に、うちに来ていいよと言う、欧州各国から、数多くのホスト提供(ペットも含む)や、寄付提供、難民支援グループなどのリンクが書き込まれている。また、その他の書き込みから、近郊国ルーマニア、モルドヴィア、ハンガリー...
続きを読む
Grazie🙏 すごいねという会話の返事。一言で伝えることが出来る便利な言葉ではあるけれど、表現力に欠ける言葉でもある。すごいねとは、何がどうすごいのか、より明確に表現するようにと、十代の頃、家で言われた。私が子どもの頃、"すごい"は、子どもっぽく、フォーマルな場所では使わない言葉であったような気がするけれど、時代とともに、言葉の使い方も変わる。今では、会話の中で、すごい楽しい、すごい面白いが当たり前...
続きを読む
数年前から唱えられていた神経の権利。ユステ教授らによると、ニューロテクノロジーがデジタルネットワークに接続されるようになれば、自我が乱されたり、意思決定に影響を与えることができるため、「個人は、外部の神経技術から未知の操作を受けることなく、自分自身の意志を完全に自己決定できるようにするべきです」としている。憲法で保障する国も現れた新しい人権「神経の権利」とは一体どんな権利なのか? 2021年06月12日...