投稿画像

続きを読む

Grazie🌼 灰色の空も、地上で青い星が咲けば、心の風景になる。和名ルリヂシャ、ボラジ、borragine(borago officinalis)古代ローマでは、戦いに向かう前、ワインに入れて、闘争精神を奮い立たせていたという言われがあり、時々楽しむローカル産のレッドに、このマドンナブルーを浮かべている。明るくないご時世、抗鬱、勇気を与えてくれるハーブ、ボラジ。そして、ミツバチを寄せる、大切な春の野草である。葉っぱと花・蕾が...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌼 移動や入国に関する規制が撤廃され、コロナ以前と同じ条件で、入国できる国が増えてきた。ギリシャ、2022年5月2日よりコロナ関連の入国規制を完全撤廃 これにより完全正常化した国は30ヵ国に | sky-budget スカイバジェット 上記より、4月24日現在、入国に関する制限が撤廃された国(接種・検査・検疫に関する規制がない国)イギリス、アイスランド、アイルランド、アルゼンチン、アルバ、イエメン、エルサル...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌼 パンデミックで、2年間開催が中止されていましたが、2022年、5月5日から8日まで、乳がん撲滅のための世界最大イベント、Race for the cureがローマのチルコ・マッシモで開催されます。その後、バーリ(5月13日~15日)ナポリ(5月20日~22日)ボローニャ(9月16日~18日)ブレシア(9月23日~25日)マテーラ(9月30日~10月2日)ぺスカラ(10月7日~9日)イタリアのこの6都市で、イベントが開催される予定です...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌷 下を向いて採む、野草上を見上げて取る、木々の新芽。🍇ぶどうの葉を使った、ドルマダキア。この時期の柔らかいぶどうの葉をさっと茹で、ご飯やブルグル(小麦由来)を包んで巻く、一口お寿司のような食べ物で、ギリシャ、ブルガリア、ルーマニア、トルコなどでは、ファーストフードのように、デリカデッセンで売られている。初めてブルガリアを国鉄で旅した時、ソフィアからプロヴディフの線路沿い、共産主義の面影が...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌷 今後のEU加盟国の動きを大きく変えたり、イタリアの動向を読み取る鍵となるため、注目していたフランス大統領選。マクロン氏の勝利。イタリアではすでに、極右Lega(北部同盟)が、左派5Stella(五つ星運動)とともに政権についているので、今回、大統領選ワードの一つであった、-メディアが繰り返した”極右派ルペン氏”-の勝利も、非現実的ではなかった。イタリアでも、現在じわじわと支持を伸ばしてきているのが...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌷 植物が切られる時に、発する音を録音した研究ビデオがある。初めて見た時、そんなこと言われたら、ナニモ タベラレナクナルジャナイカと思ったが、植物にとって、切られることが喪失、痛手であることは事実だ。これまで、葡萄は剪定するものと思っていた。田舎暮らしでは、ワイン作りをする人が多く、普通は剪定を行う。そうすると、適した気候のこの土地では、葉っぱより葡萄が多いくらい豊かに実るので、剪定によ...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌷 ちょっと見て〜、こんな可愛らしい、昔の日本の子どもの写真あるでーと相方に呼ばれる。何の写真かと、PC画面を覗き込むと、雪国で蓑を着て、並んで歩く子どもたちの姿。通気性のある藁蓑は、湿気のある日本で、蒸れることなく(農)作業ができる、実に優れた衣類だったよう。防雨、防雪、防寒、陽除けとしての蓑、藁以外に、棕櫚、茅、海藻でも作られていたというので、驚きだ。蓑には、荷物を背負って運ぶ際、背中が...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌷 通常、数値がほぼ一定に保たれている赤血球数。それに対し、怪我、風邪、環境の変化、ストレスによって、数値が変わる白血球。白血球数の中で、意識している数字が、リンパ球数と、NLR値。がん患者ということで、リンパ球数1800/μL以上を(東洋医学では2200/μLが理想とされる)目指しているけれど、昨年5月の過去最高値、2460/μL以来、1800/μL台が多い。ただし、リンパ球数が最大値だった時、炎症...