投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 第7波の後、新型コロナ2類相当見直しは不可欠という本日の日本のニュース。素人は、これまでの中で一番深刻という声などもある医療逼迫を避けるため5類にし、新型コロナ治療費用は全額公費負担継続という特例の形はとれないのかしら、と思うけれど。。。共生: ¨あれ か これ¨  から  ¨あれ と これ¨  へ欧州でも、新型コロナ対策の姿勢が大きく変わってきているようで、例えばお隣のオーストリアでは、来月8...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 乳がん:組織を「再生」する生分解性プロテーゼの時代へがん治療を受けた患者が自然な乳房を取り戻すため、多くの企業が開発中のシリコンに代わる新しい再吸収性素材。イタリアでまもなくトライアル開始Tumore al seno: l'era delle protesi biodegradabili che 'rigenerano' i tessuti   Repubblica紙 2022,07.29Molte aziende stanno lavorando allo sviluppo di nuovi materiali riassorbibi...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 私の田舎暮らしを支えてくれている、宅配便。民間の宅配会社は、毎回ドライバーさんが違うこともあるけれど、イタリア郵便の配送会社SDAは、このあたりの管轄に関しては、99%同じドライバーさん。いつも笑顔で、輝いた感じがある、若い男の子である。”新鮮なAlici(カタクチイワシ)~”お魚移動販売の声が聞こえてきたので、タッパーをもって下に降りると、ちょうどご近所さんへ配達を終えた彼が、車で立ち去ろう...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 最近見かけないなと思っていた、薪窯で焼いた、天然酵母パン。この辺りでは有名なパンで、人気があるのは、このクオリティーで1kg2€という値段だったこともある。再び入荷されていたので、お値段を見ると、2.8€と、40%の値上がり。それでも、北部などでは、パン1kg、4€以上などと聞くので、まだ安い方なのだろう。そんな中、一定期間、主食のパン、パスタ、小麦、オリーブオイル、ジャガイモの付加価値...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 世界で、核融合産業への投資がヒートアップしているらしい。住友商事、核融合発電に出資住友商事は核融合発電を開発する米TAEテクノロジーズ(カリフォルニア州)に出資した。原子核同士を合体させてエネルギーをつくる技術の実用化をにらみ、素材開発など 現在の原子力発電が行っているのは、核分裂。核分裂は、事故が起こった場合、制御が出来なくなり暴走する危険があるが、核融合は、温度(一億度)維持が出...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 メキシコのウイチョル族、ペルー、ラテンアメリカ国で見られる神の目(スペイン語:Ojo de Dios)。先日、毛糸セラピーについてを書いたその日、綿糸を使った、神の目の作り方を友人に教えてもらうこととなった。教えてくれた友人の作品ウイチョル族にとっての「神々」は、人の形をした神というより、太陽、水、トウモロコシ、誕生、死など、私たちが知っている宇宙のさまざまな種類の精神的概念から投影されたエネル...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 人間が、人間にとって害があるとみなすものに使われる殺虫剤や除草剤。自然は、自らを守るため、そういったものに耐性をつけることがある。2014年、除草剤が効かないスーパー雑草の記事を思い出す。農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖【1月15日 AFP】米国で除草剤が効かない「スーパーウィード」と呼ばれる突然変異の雑草が大繁殖している。 スーパー雑草の一つ、アマランサスの季節であ...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌻 今日はイタリアより、がん患者を支える、とっても素敵なプロジェクトのご紹介毛糸より、がんと闘う人へのサポートDalla lana, un sostegno a chi lotta contro il cancro  2022 07 22L’associazione Gomitolorosa, presieduta dal senologo Alberto Costa, riutilizza la lana che altrimenti andrebbe smaltita come rifiuto speciale, per realizzare progetti di  Gomitolorosa協会(会長:アルベ...