投稿画像

続きを読む

今年一年ありがとうございました🌄 下腹に力を入れなさい子どもの頃、幾度となく日本舞踊の師匠に言われた言葉。武道、伝統芸能、中国武術など、丹田に重きを置く、日本・中国の文化。そして、20代に滞在したインドで理解を深めた、別のエネルギーシステム、内分泌腺とも深くかかわるチャクラ。”気”・エネルギーと一口に言えど、異なるシステム体系、見方があることは、実に興味深い。心臓部の機能の一つ、自分、そして他人...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌄 旺文社世界史事典による、ゲリラの定義は正規の組織や装備を持たず、単独あるいは少人数で奇襲作戦を行う者、あるいは団体であるけれど、ゲリラガーデニングを行う者の手に握られているのは、植物の種。公共エリア、空地などにて、個人が自発的に緑化運動を行う活動である。外来種の植物を勝手に植えるのは、生態系に影響を与えるので、問題視されてたりもしているけれど、散歩に出かけがてら、村の沢山ある空地に、...

投稿画像

続きを読む

Grazie🌄 最近、歌う人が少なくなったなぁパートナーがポロリと口にする。昔は、ご近所さんから、道を歩くと、窓から、誰かが歌う声が聞こえたり、家でも、両親がレコードや音楽番組に合わせて、歌ってたものだ家事をしながら歌う私に、そうつぶやく。SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査をした方がいいのかなと思うくらい、特に寝ている間、呼吸がひどく浅いことを今年自覚した私。日中の眠気や倦怠感といった症状はなく、また先月...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄  ”動物を殺すことが人間を殺すことと同じように犯罪とみなされる日がいずれ来るだろう。”動物の権利のパイオニア、レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉。あれから500年、同じイタリアにて、新しい動きがある。モノではなく、家族の一員トリノ大学、動物の権利に関する学科を開設2022年12月24日Non sono oggetti, fanno parte delle nostre famiglie: l’Università di Torino attiva il corso sul diritto privato de...

投稿画像

続きを読む

噂話

Welcome🌄  良い方向だけでなく、時に、悪い方向にも限りなく広がる、人間の想像力。知らない が、悪い方句へすすみ、根拠のない噂や憶測だけが独り歩きする。旧市街に暮らす、独り身のご年配の女性たちの中には、噂話が楽しみ、趣味であるかのような人も多い。かけ放題の時代、毎日一定の時間に電話で連絡し合い何もない村で起こることを、報告し合うようだ。彼女たちにとって、中国人も、フィリピン人も、日本人も全て同じ...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄  イタリアにおける、典型的なクリスマス・イヴ ディナーは、チキンではなく、魚介料理。アメリカ文化の合流により、この村のスーパーでも、丸焼き用の鶏や七面鳥が並んでいるけれど、多くの人は、お魚屋さんでお買い物。普段、週2日午前だけ営業する村のお魚屋さんは、WhatsAppで、クリスマス用・事前予約を受けて下さったので、今日は引き取りにゆくだけ、ありがたいことに、行列フリーと、ずいぶん効率が良くな...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄  レモングラス生姜こぶみかんの葉ターメリックタイカレーの材料ではなく、タイのハーバルサウナで使われる熱帯ハーブたち。寒いフィンランドや北欧だけでなく、タイにある、ハーバルサウナ文化。バンコクの一流スパにて、このハーバルサウナ、ハーバルボール施術、様々なマッサージ、垢すりなどと、昼食とハーブティーがセットになった8時間コースが、破格の一万円で受けられた時代があった。バンコクにおけるスパ...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄  サウナの発祥地、フィンランド、2000年もサウナ文化の歴史があるらしい。ロウリュ(フィンランド式サウナ)がある温泉にしょっちゅう出かけることを可能にしてくれていた、冬場の日本帰国から遠のいて4年。最近は、可愛いらしいサウナ帽子も、日本やイタリアで買えるようにイタリアも火山地帯なので、そう遠くない場所に温泉地があるけれど、いかんせん、交通の便が不便。温泉・サウナを恋しがる私に、フィン...