投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 ”ここは、俺のテリトリーやから”急な山の斜面を白杖をもって、歩き出す。小石とは呼べない石たちは、私も、何処に足を置くか注意しなければいけない大きさであるにもかかわらず、つまづくこともなく、ラスタヘアーを揺らせながら、勢いよく登ってゆく彼の背中に、ついてゆくのがやっとだ。何処にどんな石があるのか知っている場所を知り尽くしている意味で、使われることがあるイタリア語表現。彼は足取りは、不思議...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 乳がん、糖質、インスリンの関係について、研究結果はまちまちであるものの、インスリン上昇と腫瘍増殖の観点から、砂糖と炭水化物の摂取を減らす方が良いと、述べる専門家たちがいる。2020年、WebMedの記事の中で、がん研究・治療センターであるシティ・オブ・ホープ人口科学科長、ビクトリア・シーワルト医学博士は、・乳がんは、インスリンを含む多くの要因が関与する複雑な病気である。・インスリンは、乳が...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 いつも、いろいろ勉強させて頂いている佐藤のりひろ先生のYoutube。新しく、がん相談サロンを開設されると知った。個別のがん相談他、メンバーのオンラインミーティング、患者同士の交流サロンとしても機能するとのこと。海外在住者も、日本語で相談できるなど、月2000円は、良心的な値段だなと感じる。(4月は無料お試し中。最初ののオンラインミーティングは4月15日夜とのこと。) ★読んだよ~★🌈2つのク...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 乳がん治療記録をYoutubeで発信されていらっしゃる、みみぽぽさんのような、美しい顔立ちのイタリア人と、この村で知り合う。昨年夏、偶然、やっと出会えた友人の彼女と出会った時のように、自己紹介する前から意気投合、別れ際にFB連絡先を交換。家でチェックしてみて初めて、彼女も乳がん治療中、同じステージ、そして治療の過程をブログで発信していると知る。心の内を分かち合える仲間と出会えたこと、しかもこ...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 一日、データー収集が個人情報保護法に違反する可能性、未成年者の年齢確認システムがないことを理由に、イタリアプライバシー保護局が一時的なアクセスブロックを行った、ChatGPT。約数百万人のイタリアユーザーに不安をもたらすこととなったものの、本日2日付ANSA通信は、”Bruno Editore社のCEO、AI専門家であるGiacomo Bruno氏によると、Garanteが要求した期限に従って、4月20日までにプラットフォームへのアク...

投稿画像

続きを読む

Welcome🌄 今日の真実は、明日のフェイク19世紀、ハンガリーの総合病院、二つある産科病棟、なぜか一病棟だけ、母親の死亡率が高い。疑問に思った医師が調査した結果、解剖に携わった者が、手洗いせずに、母親の出産に携わっていたことが原因だと突き止める。ローカル放送健康番組の中で、触れられていた、消毒の父 ゼンメル・ワイス医師。手洗いの大切さ、発見したが報われなかった不遇の天才医師手洗いが感染症を予防する...