fc2ブログ
☯️ 人間らしさ

自己増殖可能な生きたロボット すごい時代のすごいもの

Grazie🙏
ブログランキング・にほんブログ村へ 

すごいね
という会話の返事。

一言で伝えることが出来る便利な言葉ではあるけれど、
表現力に欠ける言葉でもある。

すごいねとは、何がどうすごいのか、
より明確に表現するようにと、十代の頃、家で言われた。

私が子どもの頃、"すごい"は、
子どもっぽく、フォーマルな場所では使わない言葉であったような気がするけれど、
時代とともに、言葉の使い方も変わる。

今では、会話の中で、すごい楽しい、すごい面白いが当たり前となり(正しくはすごく楽しい)、
ら抜き言葉のように、将来それが普通となるのかもしれない。


それでも、最近ほんま色んな意味ですごい、
と言いたくなったもの☺



街中で、遭遇しても、
もはや人間と区別がつかないレベルまで進化したAI。


「ゼノボット」として知られる世界初の生きたロボットが、繁殖できるようになった、と米国科学者たちが明らかにした。
アフリカツメガエルの心臓と皮膚の幹細胞を使用して作成されたロボットの詳細は、実験において、移動すること、自己修復できることが示された後、昨年発表された。
現在、ゼノボットを作ったタフツ大学、バーモント大学、ハーバード大学の科学者たちは、この小さな塊は、自己増殖できると言う。
新しい研究の結果は、月曜日に全米科学アカデミーの議事録に掲載された。 

Risultati della traduzione



それよりとんでもなく速い進化を遂げているAIと
デジタル化。

今日、最も価値があり、求められている人間のデーター。

人間がQRコードになる、
そんな世界を想像する。


✨読んだよ

クリック2つに励まされています✨

#すごいもの #すごいとすごくの違い #AIの時代 #データーのQRコード #繁殖するロボット 
にほんブログ村 にほんブログ村へ  


関連記事
スポンサーサイト



コメント

タイトルなし

最近、新規投稿がないのですが、お体の具合が悪いのですか?ちょっと心配しています。心配することしかできないのですが。

  • Maya
  • URL
こんばんは

暖かいコメント、どうもありがとうございます。
とても嬉しかったです。
体の方は、ありがたい事に順調に過ごしておりますが、昨年末から忙しくしており、又今月に入ってからのPCの不調で、ブログがなかなか向き合えずにおります。
このコメントに力を頂き、今後も地道に更新してゆきたいと思います。
まだまだ寒さが厳しい折、聖美子さんもどうぞご自愛下さいませ。



コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する