相方が手に入れた、一回り小さい3/4サイズのギター、
構えると嬉しいことに指が届く。
数年前、これがきっかけとなり、
のめり込んだギターの練習。
次の人生はミュージシャン
と思っていたけれど、
待たずとも、
この人生で始めればいいんやねぇ。。。
ピアノで達成できなかったこと、
ギターで挽回を図ってみる。
気持ちだけは前向きな、人生後半である。
今年に入り、新たな水源を見つけたと役所は言っていたけれど、
例年より早く始まった、断水。
毎年雨の少ない夏を懸念するも、
秋には、みずみずしい実を体いっぱい付ける
自生植物たち。
もちろん、水源を求め根を伸ばし、
生き抜ける場所で生き抜いている。
それでも、
自生力、自ら生きる力には
目を見張るものがある。
自然を見てると、
遅い、早い
時間を待つというのは、
人間くさい感覚なのだろうか
と思うことがある。
タイミングを待つ、自然。
時間ばかりに追われているかのようにも映る、人間。
夏野菜が年がら年中出回ったり、
人生新しい事を始めるのに、遅すぎると考えたり。。。
タイミングを待つ、掴むのが、
人間、不得意になってしまったのだろうか。
人間も、タイミング軸で生きている。
同じことをするにしても、
どのタイミングで行うかによって、結果は変わる。
適切なタイミングの適切な行動
限られた時間、
タイミングを味方につけ、
最小限の努力で最大限、
時間的ゆとりを作り出してゆく。
子どもの頃読んだ、がまんくんとかえるくんの絵本。
今日のインスピレーション
- Related Entries
-
-
名も知らぬ人 Apr. 03 2023
-
今日の真実は、明日のフェイク エイプリルフール Apr. 01 2023
-
待たずとも、この人生で始めたらいい Mar. 27 2023
-
主婦業を、自己表現の時間へアップグレードする Mar. 15 2023
-
ある と ない は紙一重 Mar. 14 2023
-
Comments
最近気持ちが落ちていました。
そうだよな、今のこの瞬間からはじめればいいのだなと思い、読み進めていたら
ブログを紹介してもらっていた事に、エールを頂いた気持ちです。
本当にありがとうございます。
言葉の力を感じています。
後半の人生、お互い自分らしくいきましょ☺️
ココさんからいただく言葉の力とあったかさに支えられていること、こちらこそいつもありがとうございます。
そうですね、自分らしさを大切にお互い歩いてゆきましょうね💛