小学生の頃、登校時に流れていたトレロカモミロの原曲が、
黒猫のタンゴ
44匹の猫
今回は、陽性者が出たことで急遽延期となった週末のパーマカルチャーワークショップ。
この集まりは、子どもの教育学にも力を入れており、
私も出来ることとして、
ギターの練習している。
私のお気に入りの曲、
ボサノヴァの巨匠、
ヴィニシウス ヂ モライスが作曲、
セルジョ·エンドリーゴ(歌)とコラボし、生まれたLa casa。
当時のイタリア音楽に大きな影響を与えた。
モライスとエンドリーゴのコラボは他にもあり、
モライスが孫のために書いた曲が基盤にあるとのこと。
La casa の歌詞の和訳(by maya)
とてもかわいい家
天井も、キッチンもない
中に入れないんだよ
床もなかったから
ベットに行けなかったんだ
屋根がなかったから
しーしーに行けなかったんだ
トイレがなかったから
でも、とっても素敵なお家
愚か者通り 0番地
でも、とっても素敵なお家
愚か者通り 0番地
ウェイト版 タロット大アルカナ 0 愚者(Il Matto)
ちなみに現存する最古のタロットカードは
イタリアのヴィスコンティ家タロット
"遠い日に聞いた音楽って忘れへんなぁ。。。"
そう呟く相方。
年代、育った国の違いを超えて
繋がる
幼い頃の二人の記憶。
No life, no music
音楽は、ほんま心の言語やね🎶
- 関連記事
-
-
オミクロンBA.5 と ヴァカンス 2022/06/25
-
夜 と 朝 の境界線 2022/06/13
-
愚か者通り 0番地 Via dei matti numero 0 2022/03/29
-
無名の命 と 誰も傷つけないひまわり 2022/03/11
-
雨と 横山ホットブラザーズと ボサノバと 2021/10/07
-
スポンサーサイト
コメント