fc2ブログ
🖼️ Maya流イタリア日常

花火 と ディスレクシア(失読症)

Grazie🌺 ブログランキング・にほんブログ村へ 

音楽に誘われ、村に降りる。

聖人を祝う夏祭りかと思っていたが、
下り坂にある掲示板で、市長主催のお祭りと知る。

先月行われた市長選。
新しい市長の当選で、
実に25年ぶりの市長交代となる、
関心を集めた、村の大きな出来事となった。


今夜は、この新市長が村民に、
ピッツァ、パスタ、炭火焼ソーセージのパニーニ、ワイン、飲み物などを無料で振る舞うお祭り。

”このご時世、色んな意味で無料って珍しいね。”
そんなことを言いながら、
ベンチに座り、後味は甘いがアルコール度が強そうな地産ワインを飲んでいると、
ローマから帰ってきたばかりの友人が隣に腰を掛ける。

小さな村の小さい広場、
そうこうしているうちに、
同じ村でも、5km離れており、普段は会えないリザや、
隣町の友人たちと再会。



会話の流れで、リザがディスレクシア(字を読むことに困難がある)だと話し出す。

トム・クルーズや、スティーブン・スピルバーグといった、著名人も告白しているディスレクシア

彼女の場合、
特に、大きな声を上げて読むことと、
数字(反転して読む 13→31になる)が苦手という彼女。

4年前にディスレクシアであることが判明したため、
幼少時代は、学校で”いくらやっても出来ない子”レッテルを張られ
苦労したと言う。

リザは、現在経理の仕事をやっているので、
本当にびっくりさせられた。

そして、今夜初めて出会った、リザの友達。

勉強のできなさから、当時の学校の教師に、
大学進学など到底無理と言われたという。

それでも、二回心筋梗塞で倒れた母を目の辺りにし、
医学の道に進むことを決心。

現在医学部で、勉強する彼女、
当時の教師はそのことを知ると、開いた口が塞がらなかったらしい。


Volere è potere.
直訳すると
欲することは 力なり

試練
強くないのなら
強くならざるを得ない


花火が始まる。

建物の遮りがない場所に移動すると、
居待月に、夏の花火が重なって見える。

傷を
痛みを
手放した分だけ
自分から自由になれる

そんな美しさがあった。

3つのクリックが励みです。
今日も3つ良いことがありますよう。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

 

Fragrance of TAO 地中海から綴る、タオ”永遠なるバランス”探し - にほんブログ村 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する